
今日は友人とお茶してました。
そこで話題に上がったのが、何色のレザーが好きか?
です。
友人はブラックが好きで革製品はブラックが多いです。
今回sinn用のベルトを新調したのですが、クロムエクセルレザーのブラックです。
私はナチュラルカラー(ベージュ)が好きですが、ナチュラルを友人に勧めても選択しません。
なぜか?の理由を聞き私も少し納得しました・・・・
理由は・・・・・・
”途中経過がイヤ”
これは少し分かりますね。。。。
ナチュラルカラーでもタンナーや使っている溶剤によって経年変化は大きく変わります。
当ショップでメインのホーウィン社のダービー、ナチュラルは途中もキレイな茶になります。
・・・・でも私がお気に入りのウォレットは途中経過がとてもキレイとは言えません。
他社の商品なので写真は出しませんが、使い勝手は最高に気に入っています。
でもナチュラルカラーの革にデニムの色が移って今汚いんですよ・・・・
それを乗り越えたら良い色合いになるかもしれませんけどね。
ちなみに他のショップのナチュラルカラーのウォレットはデニムの色移りも少なく途中経過でもキレイな色味です。
お店側は作り手のイメージに合う拘りのレザーを選択しているので何とも言えませんが・・・・
まあ、これも好みでしょうね。
当ショップのホーウィンレザーでもダービーのナチュラルは色が濃くなるのが早いです。
販売していませんが、エセックスというレザー(シェルコードバンの牛革仕様)は経年変化が遅いです。
・・・・・とナチュラルカラーでも様々です。
でもなぜブラックが良いのか?
ブラックは経年変化こそ良く分かりませんが、汚れなども目立たず経年変化が出た時はナチュラルにも負けない良い雰囲気が出るからとの事です。
これも分かりますね。
私もブーツやバッグはブラックです。
これは合わせ易いからというのもあります。
ちなみにブラックは日本人に圧倒的な人気があるみたいですよ。