セールも終わりましたので次は・・・・スペシャルなストラップを準備中!!

昨日までのセールは沢山のご注文ありがとうございました。
セールも終わりましたので次のスペシャルストラップをご紹介しちゃいます。

な、なんとこの革はタンニンなめしのクロコダイルです!!!
何年か前にWILDSWANSで使われていたので私も使いたいな〜と思っていました。
昨年の夏頃?には見つけたのですが非常に高価で見送っていました。

2月に革漉き機を購入し、作れるストラップの幅が広がったのをきっかけに思い切ってタンニンなめしのクロコダイルを仕入れた・・・という経緯のあるレザーです。

2月にサンプルを作って1ヶ月使っていますが、タンニンなめしが好きな私としては良いですね〜!!
非常に良いですね〜!!

おさらいでタンニンなめしとは、植物のタンニンでなめされたレザーです。
醍醐味は ”経年変化” です。
使い込めば使い込む程に味わい深くなります!!
これは間違いなく良いレザーです!!

当ショップではホーウィンレザーのダービーと一緒です。
一般的なクロコダイルはクロムなめしです。メリットは色乗りが良く、良い意味で経年変化がしない事です。(遅いとも言いますが・・・)

レザーは使い込むと茶になっていく・・・・というのはほぼタンニンなめしのレザーです。

ただ1点残念な事があります。
スペシャルなレザーなので非常に高価です・・・・
クロコダイルでもブラックは日本、海外共にどこのタンナーでも作っているので金額含め選択出来ますが、タンニンなめしは作っているタンナーが1社?位しか無いので値段の競争がありません。
ただ、タンナーも高値を張るには低いグレードのレザーを使いません。
結果、なめしもレザーも良い物なので高価になります。

このスペシャルなレザーの裏側には、ホーウィン社のダービーを使います。
クロコダイルのタンニンなめしはスペシャルなレザーなので裏側に使うレザーで妥協はしたくない!!
売値が高くなってもここは譲れない拘りです!!

よって表と裏と共にスペシャルなレザーを使っているのでストラップも他と比べて高くなってしまいました。。。。
(販売価格はまだ計算中です)
ただスペシャルレザーだからといって梱包もスペシャルに・・・・はしません。
当ショップの梱包袋はデザインで数万円、ワックスペーパーでも1枚辺り数百円かかっています。
梱包を新たに作るとなると必然と商品にのっかるので梱包は一緒になります。
単純に革が良い物なので材料費が高価という事になります。

販売方法も悩んだのですが、今回は限定オーダーにする予定です。
このレザーは実店舗販売のお店だと6~8万円位になると思います。
当ショップレベルには高値の華とも言えるレザーでしたがタンニンなめしのクロコはそれでもやりたかったというスペシャルなレザーです!

もう1~3日で価格と詳細をお伝え出来ると思います。
今週中には受付もスタートしたいと考え中です!!

タンニンなめしが好きな人や経年変化が好きな人にはまるレザーだと思うのと、使い込んでみたくなるレザーですよ!

P.S.
タンニンなめしのクロコダイルは型押しレザー(フェイクレザー)では無いですからね!!
それと新しい在庫分も来週にはアップ出来るかと思います。
新しいカラーのグロス仕上げのクロコダイルもありますよ!!

This entry was posted in NEWS. Bookmark the permalink.