剣先と角は擦れるので色味が変わりやすいです。

剣先の角は色味が1番最初に変わってきます。
ハンドメイド製品は同じ様に見えて細かい箇所に作り手の拘りがあります。

当ショップのオーダーベルト、ホーウィンベルトは角が立っています。
最初は他社製品の様に丸めていましたが、今は角を丸めていません。(多分1年以上前かな?)

角って1番擦れて色味が変わって丸まってきます。
1番色味が変わって見える箇所なのであえて丸めていません。

革にもよりますが、ヌメクロコは茶になりツヤが出てきました。

そして白系の時計にもヌメクロコを。
また合います!!
このストラップはブロンゾ系の時計にも合いそうですよ。

ワニ系の革は “ウロコ” ではなく、凹凸のあるレザーです。
腕時計ベルトは洋服に擦れる箇所こそ色味が変わりますが、凹の箇所は色味の変化が遅いです。
全体的に飴色になった時にこの凹凸でコントラストが生まれるかと思います。

使用して1ヶ月ですがまだまだ先の楽しみなレザーです!

This entry was posted in NEWS. Bookmark the permalink.