ワニ革の色々なパターン

限定でオーダーをお受けしているヌメクロコの色々なパターンを出してみました。

オーダーとは言え、1本1本対面で打ち合わせが出来ないので選択出来るのは

・竹府で革を縦に使う(スタンダードな使い方です)
・竹府を横にして太い筋をストラップの中央付近に持ってくる(サンプルで私が使っています)
・丸符(先週から使い始めたサンプル2本目です)

この3パターンです。
このパターンから選択頂き、革の在庫を確認した後に剣先に丸符が入っても良いですか?
とか、
竹府は出来ますが、小さい竹府になります。

などの打ち合わせをさせて頂いてます。
なので大きなご希望を聞いて、あとは私に任せてもらっていました。
お陰で非常にスムーズに上手く裁断できたと思います。

今はオーダー頂いた残りの分を制作中です!
お待ち頂いている方はもう少しお待ち下さい。

とここでお知らせです!
非常に人気のヌメクロコですが、もう少しだけ出来そうです。
3回目のオーダーは来週にはお受け出来るかと思います。
ただ3回目となると本数はもう少し絞らせて頂いて3本になります。

3本までであれば、スタンダードな竹府を縦にもとれます。
竹府を横にも大丈夫です。
丸符も作れます。

3回目がラストです。
革の面積的に竹府を縦に使うストラップを2本とると、竹府を横に使うストラップが作れなくなったりもします。
竹府を横に使って、剣先に丸符を持ってくるストラップを2本作ると、竹府を縦に作る事が出来なくなったりもします。
なので比較的自由度があるのはラスト3本かなと思います。

期間は今作っているのが終わってからなので来週半ば〜後半にかけてお受けする予定です。
いつもはインスタでもお金をかけて宣伝しますが、ラストは本数も無いのでひっそりとやろうと思います・・・

P.S.
私の1本目のサンプルの様に竹府を横に使ったストラップは尾の箇所を使っています。
尾はもう完売なので竹府を横にした場合は剣先に丸符が入ります。
ちなみに私の3本目のサンプルは竹府を横に剣先は丸符にする予定でいます。
それだけチョットワイルドでカッコ良いストラップになりますよ!

ヌメクロコでは無いですが、今在庫品も仕上がっています。
オーストリッチ、スタンダードクロコです!
在庫品は即納出来るのでそちらも見て頂ければと思います!

This entry was posted in NEWS. Bookmark the permalink.