
多分倉庫に眠っていたであろうカイマンを仕入れました。
なぜ倉庫に眠っていたのかと言うと・・・・、キズが多いからです。
一般的にキズの多いワニ革は売れないですからね。
そして倉庫に追いやられて数年経過した・・・・と想像しています。
革1枚からストーリーまで想像出来ちゃうのがキズの多いレザーのメリットです。
ちなみにカイマンとは、ワニ科の種類でクロコダイルとは異なります。
アリゲーターより少し小さい体格だそうですよ。
なので表記は “クロコダイル” ではなく、 “ワニ革” か “カイマンレザー” ですね。
なぜキズの多いのを仕入れたのか・・・・・
それはヴィンテージ加工をした様な雰囲気だからです!!
ただこのレザーはヴィンテージ加工では無く、天然のキズです。
所々では穴も空いてます。
それがまた良かったりします。
この革でストラップを作る際に穴は避けますのでご安心を。

色もまた良いです。
色味を見ても最近塗られた物ではなさそうです。
この独特な感じは結構前に塗られた物だと想像します。
まだサンプルも制作していないのでお知らせだけです。
販売方法はこれまた1枚しか無いので限定でオーダー制作を先にお受けしようかと予定しています。
価格は少し安く仕入れできたので抑えられると思いますよ。
・・・・・が、時期はまだ全くの未定です。
お楽しみに・・・
P.S.
このカイマンはタンニンなめしでは無く、クロムなめしですのでご注意下さい。