
今回のlimited order6の私の仕様をお伝えします。
参考にして頂ければと思います。
時計は、47mmケースのルミノールと45mmケースのラジオミール兼用です。
44mmケースのルミノールでも同じ長さで丁度良かったです。
●長さ / 300mm(スタンダードは290mm)
●子穴の数 / 3個 (スタンダードは7個)
●子穴の位置 / 1つ目が205mm
(スタンダードは1つ目が190mm、スタンダードの子穴位置では3つ目、4つ目位が丁度良いです。)
※2ピースのストラップでは65mmの位置を使っています。
●腕周り / 170mm
スタンダードよりも少し長目にしています。

このストラップはオーダーで制作出来ますが、1つ穴はオススメしません。
まず、革が2mm無いので柔らかいです。
3つ穴でも穴の位置が定まりません。
というのも、昨日は蒸し暑く、今日は寒いと温度差がありました。
この温度差で子穴位置が変わります。
1番下の子穴も一昨日はかなり暑かったのでゆるゆるにして使っていました。
通常使っているストラップは約4mm厚で裏にも革を張り、ステッチで補強しているのでこの温度差でもそこまで影響しませんが、今回の引き通しストラップは影響します。
なので最低でも3つ。。。。子穴位置が明確では無い場合は5つがオススメです。
(スタンダードは7つ)
スタンダードの子穴位置は1つ目が190mmです。
これは2ピースで45mm~50mmの位置になります。子穴は計7個開けているので大抵の方が合うかと思います。

今回のホーウィン、シェルコードバンの注意点をお伝えします。
●色落ちに関して
レザーはタンニンなめしのオイルレザーなので経年変化の楽しみなレザーですが、色落ちが懸念されます。
色落ちや色移りに関しては革では当たり前の事ですが、ブラックは色落ちする可能性があります。
※ナチュラルは大丈夫です
色止めはしているのと馴染んでくれば色落ちはしてこないと思いますが、ご注意下さい。
●長さに関して
腕が細い人は余りが結構出ると思います。
NATOベルトの様に折ってしまうのも1つのスタイルです。
又は余りが長すぎる人は別途になりますが、切る事も可能です。
他にも子穴の追加も別途でお受け出来ます。
(ご購入後すぐであればどちらも550円でお受けします)
●厚みに関して
ホーウィンのシェルコードバンは厚みが一定ではありません。そのうえ一枚の革が非常に小さいです。
厚い箇所で2mm程ですが薄い箇所は1mmです。
今回の引き通しタイプのストラップは290mmの長さでもトータルで360mmの長さで裁断します。
1mmの箇所と2mmの箇所が1つのストラップで混在する事はしませんが、±0.1~0.2mmは許容範囲として下さい。
●ホーウィンスタンプに関して
ホーウィンスタンプの箇所はみなさん欲しがると思いますが、1枚の革に1箇所だけスタンプされています。
順番に裁断していくので、どのタイミングでスタンプが入るかは分かりません。
それとブラックは裏もブラックでスタンプもブラックなのであまり分かりません・・・
p.s.
サンプルで使っていますが、厚みも無いので使いやすいです。
それとコードバンの裏側は肌触りが良いですよ。
中々のお気に入りです。