茶芯レザーとは・・・・チョット深堀り

ここ最近茶芯レザーのお問い合わせが非常に増えています。
きっかけは↓これでしょう!!

確かにこれは私自身ビックリしたベルトです。

とここで茶芯レザーに関して深堀りをしていきたいと思います。

まず、革になる時の最初の色は・・・・・

”白”

なんです。だからヒマラヤクロコは白なのです。
ちなみにヌメ革のナチュラルカラー。ベージュですよね。

ヌメ革とはタンニンでなめされた未塗装のレザーです。
タンニンは薄茶なので未塗装でもベージュカラーなのです。

次に・・・・
塗料は簡単に分けると、染料と顔料に分けられます。
染料は、染み込む塗料。(水性)
顔料は、染み込まない塗料。(油性)

この白い革を茶で染色した後に顔料で黒などに染めるのが茶芯レザーです。
表面の黒が剥げてくると茶が見えてきて、また異なった色に見えてくる。という2倍楽しめるレザーです。

アメカジのジャンルでは知られているレザーですよね。

レザーでみると・・・・

これらはクロムエクセルレザーのホースバット(馬革)ですが、裏が茶(薄い茶)です。
茶芯レザーはブラックが多いのですが、今ではブラウンやネイビー、クロムエクセルレザーのオリーブも茶芯レザーです。

↓のレザーをみると顔料が裏側にはみ出ています。

諸説あるのと私はタンナーでは無いので細かな事は分かりませんが、一般的に知られている茶芯と芯通し、ヌメ革の違いになります。

ご参考までに・・・・

This entry was posted in NEWS. Bookmark the permalink.