ホーウィンダービーのナチュラルとヌメクロコ

ヌメ革とはタンニンなめしのレザーを指します。

比較的レザー製品でもレザークラフトでカジュアルな革製品に使用される事が多いかと思います。
有名なメーカーだと、レッドムーンですかね。

私もヌメ革が1番好きだったりします。
高級時計のベルトではあまり使われないのは経年変化するからでしょうね。
ブロンズ製のケースも時計で使われなかったのは経年変化するから。というのを見た記憶があります。
ちなみにブロンズケースを最初い使ったのはパネライのサブマーシブルみたいですよ。

今年はリザードxホーウィンレザー、ヌメクロコxホーウィンレザーを使いまくっていたので久しぶりにダービーを使ってみましたが、やっぱり良いですね〜。

という事で当ショップのGWの営業のお知らせです。
・・・・と毎年の事ですが通常通りです。
新しい “limited order” の材料がいくつも届いているのでサンプル作ったり、オーダー分のストラップを作ったり、ヌメクロコの在庫分を作ったりといつもと変わらない日常です。

なのでお問い合わせも発送も変わらず出来ますのでお気軽にどうぞ〜!

余談ですが、この写真にあるルミノールはpam00372とpam00368です。
pam00368は市場価値こそあまり評価されていないですが、結構豪華装備なんですよ。

・チタンケース
・金針
・ダークブラウン文字盤
・8デイズ
・パワーリザーブ
・リューズを引くと秒針が0になる
・ゼンマイを巻き上げると、スリップする機能
(名前は分かりませんが、巻き続けると一杯になった時にスリップするので強引に巻き上げて壊す事が無いです)

もっと評価されても良いと思うんだけどな〜・・・・

This entry was posted in NEWS. Bookmark the permalink.