
革製品を商売していて、メイドインジャパンのレザーは何があるのかな?
をググッてみました。
有名所は、
”栃木レザー”
”新規皮革”
かと思います。
栃木レザーは牛革のヌメで有名です。
新規皮革は、コードバンで有名なタンナーです。
日本国内にあるタンナーはなんと・・・・
250社〜300社!!!!
こんなにあるとは思いませんでした。
ちなみに、ヌメクロコは日本のタンナーです。
日本のタンナーは・・・・・クォリティは高いですけど、金額も高いです。
海外のタンナーは、安いレザーもあります。
けど、どれも良いレザーという訳ではありません。
あとは国によって金額は大きく変わります。
東南アジアはクロコダイルを養殖しているので革も安かったりします。
日本国内にタンナーは数社しかないと思っていましたが、沢山あるんですね〜。
エキゾチックレザーのタンナーは日本にも数社でほとんどが牛革みたいですよ。
でも牛革もタンナーによって大きく変わるので気になります・・・
知らない事って沢山あるんですね〜。
革のタンナーは沢山あるのに、革製品を作るハンドツールは日本のメーカーが少ないのは何でなのでしょうね?
という事で新しいストック分のクロコダイルが仕上がっているので順にアップしていきます!!