
春頃に限定でオーダーを受付したヌメクロコを新しく仕入れたので、
8月13日の10時頃にアップします。
前回はオーダーが集中したので今回は少量のオーダーをお受けしようと考えています。
予定では5本~10本位ですが、革の在庫はあるので複数回に分けてオーダーをする予定です。
なぜ常時オーダーにしないのかと言うとクロコは革の符模様が様々です。
一番少量なのは丸符で1枚の革から2~4本位です。
当ショップで人気の高い(私もお気に入りですが)、竹府を横に、剣先に丸符を使うと丸符の箇所も使うので4本しか作れない丸符も少なくなります。
↓この感じですね。
これを常にどの符模様でもお受けできる様にするには常時3枚近くの在庫が必要になります。
高額なクロコダイルを常時複数枚持つのは当ショップレベルの資金では・・・・・
という理由です。
ベルトの完成品として在庫するのと、材料として在庫するのではリスクが異なります。
という事で限られた枚数の在庫でお受け出来る範囲内でオーダーをお受けする形にしました。
ヌメクロコは終わってからもお問い合わせを数件頂いたり、海外から注文も来たりで人気の高いレザーです。
そして何よりもベージュカラーですが、これはタンニンでなめしたタンニンの色なので経年変化が楽しめるレザーです。
ご希望の方は是非ご検討ください。

今回のヌメクロコ、前回の墨染めクロコなどのカスタムオーダーはカジュアルな雰囲気を持ち、使い込んで経年変化を楽しむのをベースにしたストラップです。
(それは厚みやコバの仕上げ、ストラップ自体の仕上げもです)
もちろん好みやそれぞれの個性もありますが、ミリタリーウォッチやダイバーズウォッチなどに合うと私は思います。
在庫で販売しているクロコやリザードはドレッシーにもカジュアルにも使える仕上げです。
たかが腕時計ベルトでも同じ様で異なった腕時計の雰囲気になります。
ご自身がどういった雰囲気で腕時計を使いたいかでベルトの素材、カラー、仕上げの選択をお願いします。
※これは当ショップの商品だけでは無く他店さんの商品でも同じ事が言えると思います。
不明であればお問い合わせください。
ただ、どれがオススメ?というのは私個人の主観なので非常に答え難いです。。。。
墨染めクロコの在庫分も作ってあります。
これは即納可能です!
https://yoshiki-watchbox.com/?category_id=686bc2946af3fc7fa609c718