パネライ純正のGPFバックル・・・?

パネライ純正のGPFバックルを手に入れましたよ!

まあ、純正と言えば純正・・・・
実際は2010年頃?にパネライのノベルティだったキーホルダーです。

このキーホルダーのバックルだけを外しました。
でも結構ちゃんとしたバックルですよ。
素材もステンレスです。

私もポルシェのディーラーにいましたが、ノベルティって来場者を増やす目的の販促品なのでチープな物も結構あります。
けど、このキーホルダーは仕上げもしっかりしてますよ。
販促品って0円です・・・・・が、実際はお店がメーカーから買っている物なんですよ。
実際それなりにお金かかっているの・・・・かも?

これは憶測ですが・・・・ノベルティとは言え、ヴィンテージと全く違う物は出さないと思います。
あとはこのキーホルダーを出した背景が分かれば詳しく分かると思うんですけどね〜・・・
ただ模した物であればサイズも小さい物にするでしょうし。
キーホルダーにしちゃでかいです。

純正と言えば純正のこのバックルを使ってベルトを作りました。

当ショップで販売しているGPFバックル(ストレートバックル)よりも少し大きいです。
左右に1mmずつ大きいですね。

雰囲気はヴィンテージパネライです。

このバックルはパネライから出た物なのでロゴは本物です。
という事は純正と定義して良いのでしょうかね?
ブランドのロゴは文字の形、文字と文字のクリアランス、などなど細かく定義があります。
ポルシェのマニュアルに書いてありました。
ブランドロゴは細かく決まりがあるみたいです。

今は価値としては無いですがあと30年・・・・・40年と経過した時にこのバックル自体の価値が変わると思います。
多分ですけど。。。。。

ちなみにパネライにはpre-vバックルというのもあります。

↓ナチュラルの方です

このpre-vバックルは今ブティックで手に入る物です。
ベルト付きでの販売ですが、このバックルも現行のバックルよりも少し大きくて良いですよ。

私はパネライが好きなので話題はパネライしかありませんが、時計自体は非常に高額な物です。
その高額な物に好きなレザーのベルトを使ったり、バックルをあれやこれやと探してみたり・・・・
贅沢な遊び道具ですよね〜。

gpfバックルって数種類あるみたいです。
今回手に入れた純正gpfバックルはいつの物を復刻したのか?
憶測でしかないですが、調べてました。
その結果はまた次回・・・・

This entry was posted in NEWS. Bookmark the permalink.