また違うミニウォレットを・・・今回は”ashland leather” です。

このブルーの方のウォレット・・・・
もう5年位前から気になっていた “ashland leather” というウォレットです。

レザーはオールコードバンで “HORWEEN” です。
HORWEENってウォレットに使われる事が多いんですね。

私がチョイスしたのは “TONY THE ANT” というウォレットです。

金額は$300なので30000円〜35000円位ですかね。

このウォレットのコンセプトは

“あまり現金を持たない、キャッシュレス決済に応じたコンパクトな財布”

というものの様です。なので小銭入れはありません。
最近日本はキャッシュレス化が進んでいますが、ヨーロッパなどではサラッとチョットの現金とカードを数枚持って出かけるのがスタンダードみたいです。

そしてこのウォレットのお気に入りポイントは札入れが外側にあって段差がついている所です。
色々なウォレットを使用していますが、閉じた状態で外側にワンポケットがあるのが非常に便利です。
ここによく使うカードなどを入れておけばウォレットを開くことなく出せます。
勿論お札も入りますが、中央の凹みから5mm位出ちゃいます。(私は気になりません。)

色々とウォレットを使用していますが、どうやら日本円と海外の紙幣は大きさが違うみたいですね。
気がつきませんでした・・・

ちなみに中のカード入れに日本円を2つに折って入れる事もできます。(4つ折りにする必要はありません。)

ここからが最大のポイントです。
この アッシュランドレザーと日本が誇るワイルドスワンズを比べてた率直な感想です。
価格はワイルドスワンズのパームとこのアッシュランドレザーのトニーザアントそんなに大きく変わりません。

私が感じた2つの差。これが大きく購入者を別けると思います。

アッシュランドレザーは、

”レザーを楽しむウォレット”

と私は位置付けしました。というのもオールHORWEENで構成されたウォレットって見ないですよね。
HORWEENというレザーのブランドを楽しむのに最適なウォレットです。
それとチョット無骨でアメリカらしい作りです。

一方ワイルドスワンズは、

”レザーウォレットとしての作品(アート)的なウォレット”

と感じます。
さすが人気のある日本のブランドだけあり、作りは余す事なく綺麗なウォレットです。非の打ち所がありません。

この2つを比べると、なぜHOWEENは稀なレザーのタンナーブランドとして人気が高いのにアッシュランドレザーの様にオールコードバンで制作しないのか?という事が分かります。

まず、札入れ。シェルコードバンはツヤがある為に滑らないです。
今は慣れましたが札入れに札が入りにくい!最初はチョットビックリしました。

逆にワイルドスワンズ。私が所有しているのはライニングが牛革です。違和感なく使い易いです。

そしてカード入れ。
ワイルドスワンズは背面に1枚入る様になっていますが、カードの出し入れでキズがつきます。
コードバンは綺麗なレザーなのでキズがどうしても目立ってしまいます。
もう分かりますよね。アッシュランドレザーはライニングもHOWEENなのでキズがつき易いです。

ウォレットを開いた時のしっかりした感じなどを比べてもワイルドスワンズの方がしっかり感があります。

という率直な感想ですが、結論としては価格はそんなに変わらないですが、それぞれに良さがあり、コンセプトが異なるという事です。
同じ位の価格で満足感を満たしてくれるのはワイルドスワンズですが異常に使いたくなるのはアッシュランドレザーです。

只、どちらか1つを選択しなくてはならないのであれば私は・・・・・・
アッシュランドレザーを選択します。

“made in USA”らしさがどうも好きです・・・・・

アッシュランドレザーはパターンでカラーやあえて裏側を使うなどのオーダーも出来るそうですよ。

This entry was posted in NEWS. Bookmark the permalink.