ヴィンテージ仕上げその3・・・・?

先日紹介したヴィンテージ仕上げという名ばかりの洗ったベルトです。

↓その1
https://yoshiki-watchbox.jp/archives/18406.html

↓その2
https://yoshiki-watchbox.jp/archives/18411.html

革用の洗剤でよーく洗ったら色が白っぽくなって使い古した感じになり、カッコよ!!
となったのですが、オイルを入れたら段々と元に戻ってきました。

まあ、私としてはダークブラウンが気に入っていたので良い感じです。

洗剤で油脂関係がキレイに落ちたという事だったんですね。
これで2回はオイルを入れて乾燥させてますが、まだカピカピなのでもう1回はオイルを入れる予定です。

とここで気になったのが私が愛用しているウォレットが結構汚くなっちゃったんですよ。
昨年の10月頃から新しいデニムと一緒に使っていたのですが、新しいデニムというのがダメでした。
ナチュラルカラーのウォレットが中途半端に青くなって・・・
このウォレットも写真は撮影してませんが、ガシガシ洗って今乾燥中です。
案の定カピカピになってきました。

そしてオイルを入れる予定でいます。
良い色に育つと嬉しいのですが・・・・・

↓時計について無い方が洗ったベルトです

ここからはお知らせです。
HORWEENシェルコードバンを使ったストラップのセールは明日の14日が最終日です。
元の販売価格から40~50%値引きしています。
15日からは元の販売価格よりは下げますが、セール価格よりは高くなりますので、秋冬に向けて新しいストラップをお探しの方!!
HORWEENのシェルコードバンは最高級のコードバンです!!

今回のシェルコードバンを販売した売上で秋冬にかけてスペシャルなストラップをやる予定です!
予定は11月頃です!

そして余談・・・
最近はパネライのpam05218という復刻が熱いみたいですね。
日本ではまだ発売前・・・・かな?
海外では販売されているみたいでインスタにバンバン出てきます。
まあ・・・・・良いですね〜。
私はブロンゾが欲しいですが、42mmケースのベゼルや文字盤カラーが好きなのですがサイズがな・・・・
42mmも小さくは無いのですが、47mmをしていると小さく感じるでしょうね。
なんて見ているのが楽しかったりします。
実際pam01075という昨年購入したルミノールのアイボリー文字盤は無理しても欲しかったので今は結構満足している私です・・・

This entry was posted in NEWS. Bookmark the permalink.